2019年06月21日

生徒さんの作品


生徒さんの作品でするんるん

DSC_0019_10.JPG

DSC_0018_10.JPG

DSC_0020_19.JPG

資格を取得するために通っている生徒さんです。

1年経ち、かなりの進歩ですぴかぴか(新しい)

DSC_0023_14.JPG

DSC_0021_13.JPG

楽しく通って下さってますかわいい

posted by ケイトノモリ at 13:59| Comment(0) | 編み物教室

2019年04月06日

生徒さんの作品


毎月きちんと更新しようと決めていたのに

気が付けば既に4月…

先々月も同じような事言ってましたね。

すみませんあせあせ(飛び散る汗)

生徒さんの作品です。

DSC_0024_6.JPG

DSC_0022_9.JPG

DSC_0023_8.JPG

DSC_0045_6.JPG

ワンちゃんの服るんるん

ピッタリでとても似合ってました。

ワンちゃんも満足気なお顔しておりますハートたち(複数ハート)

posted by ケイトノモリ at 14:04| Comment(0) | 編み物教室

2019年02月23日

生徒さんの作品


今年こそはマメに更新をしようるんるんと思っていたのですが

すでに2月も下旬にあせあせ(飛び散る汗)

生徒さんの作品です。

DSC_0029_9.JPG

DSC_0028_7.JPG

DSC_0026_6.JPG

DSC_0027_6.JPG

上達されていますかわいい

次々、作品も編まれています。

どんどんアップしていきますね。


posted by ケイトノモリ at 16:15| Comment(0) | 編み物教室

2018年10月19日

生徒さんの作品


生徒さんの作品です。
素敵な作品、たっくさん編まれていまするんるん

DSC_0001_26.JPG

DSC_0002_26.JPG

DSC_0003_29.JPG

編むのがとても速くて次から次へと作品を完成されていますかわいい

DSC_0031_5.JPG


DSC_0032_2.JPG

可愛い素敵な色ばかりですぴかぴか(新しい)

ショールも何点か編まれています。
またご紹介させて頂きますね。

posted by ケイトノモリ at 16:07| Comment(0) | 編み物教室

2018年08月22日

生徒さんの作品


まだまだ暑い日が続いておりますが
皆さまいかがお過ごしでしょうか。

日記をずっと更新していなくてすみませんあせあせ(飛び散る汗)
素敵な作品が出来上がっておりまするんるん

1527578820955.jpg

DSC_0006_8.JPG

棒針編み入門科の生徒さんの作品です。

Manos del Uruguay(マノスデルウルグアイ)
maxima(マキシマ)M2145 Coral

素敵です〜ぴかぴか(新しい)
なわ編み模様がキレイに編まれています。
1目ゴム編みもゴム編み止めも丁寧に編まれてます。

この作品を見ていたら
私もアラン模様のベストが編みたくなりました。

何色で編もうかなかわいい


posted by ケイトノモリ at 13:41| Comment(0) | 編み物教室

2018年05月12日

生徒さんの作品


編み物教室の生徒さんの作品をご紹介させて頂きます。

昨年の秋頃から通われています。

編み物初心者さんでするんるん

ディズニーのツムツムがきっかけで編み物に興味を持たれたそうです。

DSC_0017_9.JPG

DSC_0019_7.JPG

DSC_0018_8.JPG

かぎ針を持つのも初めてでした。
初心者さんとは思えないほどキレイな出来栄えですぴかぴか(新しい)

棒針も覚え、スヌードも編めるようになりました。
私もびっくりするくらい上達されてます。
今は夏に向けてモチーフのカーディガンを編んでいます。
完成が待ち遠しいですハートたち(複数ハート)
完成されたらまたご紹介させて頂きますね。



posted by ケイトノモリ at 17:17| Comment(0) | 編み物教室

2017年06月20日

ワークショップのお知らせです


「Learn the knitting technique」開催のお知らせです。

◎フリーレッスンコース 
受講費 2,000円(税込)
お好きな物を編んで下さいませ。


◎ワークショップコース
『かかと靴下』棒針 (2足同時に編む方法)

棒 かかとくつした1.jpg

受講費 2,000円(税込・材料費は別です)
靴下キット 価格2、500円(税込)かかと靴下1組と靴下1組が編めます。
※キット内容 毛糸2色・編み図
注:棒針は付いておりませんので3号輪針2本(2足同時に編む方法の場合)
もしくは3号4本針をお持ちの方はご持参下さいませ。

20170602162139.jpg
DSC_1710.JPG

お色は当日お選び頂きます。

DSC_1750.JPG


日時:7月16日 日曜日

    受付     12:30〜13:00
   
    ニットレッスン 13:00〜15:30

定員:10名(定員に満たなくても開催させて頂きます。)

講師:公益財団法人 日本手芸普及協会
   ニット部門 機械編み・手あみ指導員
    ケイトノモリ 神村妙子(こうむらたえこ)
   
   公益財団法人 日本手芸普及協会
   ニット部門 手あみ指導員
    toraneko.mas 安福真須美(あんぷくますみ)


場所:名古屋市中区大須一丁目24−51 バウハウス大須3F

   1階に「ぼのむどぅねーじゅ」というジェラート屋さんがあるビルです。

「Learn the knitting technique」へのお申し込みはこちらメールよりお願い致します。

<記載事項>

・件名「ニットレッスン」

・お名前

・ご住所

・メールアドレス

・お電話番号

※受講費・キット代は当日お支払い下さいませ。

※定員になり次第、締め切りとさせて頂きます。ご了承くださいませ。

はじめてさんでも大丈夫です(*^^)v
一緒に楽しい時間を過ごしてみませんか。


posted by ケイトノモリ at 13:50| Comment(0) | 編み物教室

2017年04月11日

Learn the knitting technique


「Learn the knitting technique」開催のお知らせです。

日時:4月23日 日曜日

    受付      12:30〜13:00
   
    ニットレッスン 13:00〜15:30

講習費:2,500円(税込み)

定員:10名(定員に満たなくても開催させて頂きます。)

講師:公益財団法人 日本手芸普及協会
   ニット部門 機械編み・手あみ指導員
    ケイトノモリ 神村妙子(こうむらたえこ)
   
    toraneko.mas 安福真須美(あんぷくますみ)


場所:名古屋市中区大須一丁目24−51 バウハウス大須3F

   1階に「ぼのむどぅねーじゅ」というジェラート屋さんがあるビルです。

「Learn the knitting technique」へのお申し込みはこちらメールよりお願い致します。

<記載事項>

・件名「ニットレッスン」

・お名前

・ご住所

・メールアドレス

・お電話番号

※講習費(2,500円・税込み)は当日お支払い下さいませ。

※定員になり次第、締め切りとさせて頂きます。ご了承くださいませ。

前回から生徒さんのリクエストにより「つま先から編む靴下」をご指導させて頂いております。

他には きれいなゴム編み止めの方法や
自分のゲージに合わせた拾い目の方法
ふとした時に生じる疑問など
楽しいおしゃべりと共に編み編みしておりまするんるん

「はじめてさん」のハンドウォーマーも引き続きご指導させて頂きます。

お近くにお住いの方、ご興味のある方、編み方のいろいろなテクニックを習得したい方など、是非ご参加下さいませ。
お待ち致しております。

DSC_1515.JPG

posted by ケイトノモリ at 16:28| Comment(0) | 編み物教室

2016年07月12日

生徒さんの作品


友人が地域公民館で編み物教室(ニッティングクラブ)を開いています。

私も時々、お手伝いで出張講師をしております。

そこに通われている生徒さんの作品でするんるん

マラブリゴのレースとフラッグヤーンの2本取りで編まれました。

DSC_0896.JPG

DSC_0897.JPG

DSC_0898.JPG

着用されたお姿はそれはそれは素敵で
とてもお似合いでしたハートたち(複数ハート)

この生徒さん編まれるのとっても速くて次々と作品が仕上がっています!
編み地も美しいです☆

続けてマラブリゴのレースで編まれてます。

DSC_0886.JPG

こちらも完成が楽しみですかわいい

posted by ケイトノモリ at 13:20| Comment(0) | 編み物教室

2016年04月01日

編み物教室のお知らせ


今日は雨降りでちょっと肌寒いです雨

昨年末の「編み物教室準備中」から進展したお知らせが
なかなかできなくてすみませんでした(>_<)

5月からスタートさせて頂く予定でおります。

≪手編み≫
棒針編み・かぎ針編み・アフガン編み

お好きな編み方で お好きな物を編んで頂けます。

はじめてさんも大丈夫でするんるん
それぞれ ご自分にあったペースで編んで頂きます。

楽しい編み物の時間をご一緒しませんか ハートたち(複数ハート)

糸はご持参して頂いてもよろしいですし
当ショップでも販売させて頂きます。

※用具はご用意しておりませんのでご持参下さいませ。
お教室でご注文して頂く事も出来ますが届くまでに日数がかかります。

毎週 金曜日 13:30〜16:00 (予約制・定員4名)
1レッスン(2.5時間) 2,500円 料金そのままで時間延長致しました!
※材料費は別途必要になります。

場所:岐阜県瑞穂市十七条732(椙浦建築地内)
   ケイトノモリ

詳細などお問い合わせは下記アドレスへお願い致します。
お気軽にどうぞ(=^・^=)
kohbo★keitonomori.com
(★マークを@マークにかえて送信して下さいませ。)

夜間ご希望の方
土曜日・日曜日ご希望の方
資格取得ご希望の方・機械編みご希望の方
ご相談させて頂きます(*^^)v
こちらもお気軽にお問い合わせ下さいませ。

DSC_0588.JPG

posted by ケイトノモリ at 18:25| Comment(0) | 編み物教室

2015年12月21日

編み物教室準備中


雨降りで一段と寒いです雨

今日は、お知らせです。

只今、編み物教室を準備中でするんるん

機械編み、手編み(棒針編み、かぎ針編み、アフガン編み)の教室です。

それに合わせましてショップの「ケイトノモリ」にあります糸も

直接、教室でご覧頂けるようにしたいと思っております。


編み物教室では、編み針を持ったことのない初心者さんから

編めるけれど途中で止めてしまい、完成していない方

とにかく編むのが好き!という方

いろいろな技法を取得したい方

編み図の書き方を覚えたい、という方。

そして編み物の講師資格(公益財団法人 日本手芸普及協会ニット部門)を取得したい方。

いろいろなたくさんの方に「編み物って、こんなに楽しいんだ!」と

思って頂ける場を作っていきたいと思っております。


教室のほうでは、国内メーカーの糸もご注文して頂けます。

思いばかりが先行してしまっていて

詳しい細かいことは これから決めていきます。


教室がスタートする時、またお知らせさせて頂きますね。

その時は、どうぞよろしくお願い致します。


DSC_0331.JPG

posted by ケイトノモリ at 16:15| Comment(0) | 編み物教室